私は、高校2年生の3月に考和塾に入りました。

考和塾に入塾するまでの私は、テスト対策が可能な定期考査はそれほど苦手に感じないものの、実力が問われる模擬試験になると点数が取れず、苦戦していました。

ですので、思考力を鍛えたい、難問にもたちうちできる力をつけたい、という思いで考和塾に入塾しました。

考和塾の授業では、オリジナルテキストを使って、一つの問題を様々な解法で解いていくため、多角的な視点と考えぬく力が鍛えられました。また、グループになり、難問を友人と解き進めていく時間があり、一人では難しい問題も、楽しく解くことができました。

塾全体が温かい雰囲気で、過ごしやすかったことも、私が学び続けることができた理由の一つです。授業中にも、よく笑い声が起こったり、友達と問題について相談する姿が見られたりしていました。

入試直前には、大学ごとに作成されたオリジナル予想問題があり、自分なりに目標を立てて解くことができました。テストの総得点をグループで競い合うことは、みんなと共に協力し合い頑張ることができ、励みになりました。

また、空き教室を自習室として使用できるのですが、朝早くから夜遅くまで自習室を開放してくださることも、とてもありがたかったです。適度な緊張感があり集中できる環境で、毎日のように使用させていただきました。

先生に、入試直前に成績が伸び悩んでいるとき、数学の質問はもちろん、様々な面でのアドバイスをいただきました。私たち生徒のことを一番に考え励ましていただき、心から感謝しています。

ご指導いただいた中村先生をはじめ、お世話になった方々には、感謝の気持ちしかありません。本当にありがとうございました。